中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

セミナー・講習会

「かんたんBCPシート作成ワークショップ」参加者募集!

 近年多発している地震や水害などの自然災害や感染症、テロ攻撃などの緊急事態に備え、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続又は早期復旧を図るため、「BCP(事業継続計画)」を策定することは企業にとって急務となっています。

 そこで、岡山県商工会連合会では、簡易版BCP策定のひな型である「岡山県版かんたんBCPシート(提供元:岡山県)」を使用したBCP作成ワークショップを開催いたします。

【こんな方にオススメ!】
・企業経営におけるリスク管理を学びたい方
・災害や新型感染症発生など、緊急時における対応手順を学びたい方
・自社のBCPを作成したいと考えている方
※経営者と後継者や担当者など、複数名での参加が効果的です。

【日 時】令和5年12月11日(月)13:00~16:30
【場 所】サン・ピーチOKAYAMA
【内 容】第1部「BCPとは」第2部「BCPの作成」
【講 師】中小企業診断士/防災士 亀山 友一郎 氏
【対象者】岡山県内の小規模事業者
【持ち物】各種リスト等(詳しくは専用HPをご参照ください)
【定 員】先着5者
【受講料】無料
【申込み】下記の専用HPをご確認の上お申し込みください。
https://r.goope.jp/shokoren737/info/5442266

【主催者】岡山県商工会連合会


【倉敷市企業向け】「明るい職場づくりのための人的資本経営講座」のご案内

従業員の定着や社員満足度の向上、及び生産性の向上に 苦慮されている方も多いのではないでしょうか?
倉敷市では倉敷市内の事業者向けに、トレンドでもある「人的資本経営」を通じ、だれもが安心して活躍できる職場づくりにつながる講習会を開催します。

詳しくは、専用ホームページをご確認ください。
https://capla-kensyu.jp/seminar/2023kurashiki_seminar


「消費税インボイスセミナー実務編」のご案内(受付終了しました)

本年10月から消費税「インボイス制度」(適格請求書等保存方式)がいよいよ始まります。「申請はしたけど具体的にどうしたらいいの?」とお困りの方も多いと思います。
請求書や領収書に一体何をどのように記載すればいいのか、具体的な事務について学びましょう!インボイスの申請を悩んでいる方、これから申請される方も大歓迎です!

◆日時
・昼の部 7月26日(水)14:00~15:00 満席となりました
・夜の部 8月7日(月)19:00~20:00
満席となりました
※夜の部のみ募集中です。
◆会 場 つくぼ商工会
◆講 師 内田宏明税理士
◆参加費 無料
◆申込み 終了しました。

ご質問等は、つくぼ商工会086-482-1111までお声掛けください。


「インスタ・Google・デジタルツール活用セミナー」のご案内(2回目のみ募集中)


DX初めの一歩!
費用をかけずに今すぐ始められるおなじみのITツールのを活用して、売上アップと業務効率化に繋げましょう!

●第1回 7月27日(木)19時~21時
「集客に繋げるインスタグラム活用法」
・満席となりました

●第2回 8月24日(木)19時~21時
「お店をPRするGoogle活用法」

・Googleビジネスプロフィールで宣伝しよう
・予約ツールで業務を効率化
・自社をPRするキーワードを見つけよう

●第3回 8月31日(木)19時~21時
「クラウドツールでかんたん業務効率化」

・満席となりました

※現在、第2回目のみお申込みいただけます。

◎講 師 河井七美さん(岡山県よろず支援拠点ITコンサルタント)
◎定 員 各20名
◎受講料 無料
◎会 場 つくぼ商工会
◎申込み こちらの専用フォームからお申込みください

お問い合わせは、つくぼ商工会086-482-1111までお願いします。


「Chat GPT 活用セミナー」のご案内

世間を騒がしている「ChatGPT」。聞いたことはあるけどなにが凄いの?仕事でも使える?安全面が心配・・分からないことが多くて手を出しづらいが現状だと思います。
今回は、「ChatGPT」の仕組みから、仕事やプライベートでの活用事例について、実際の画面を見ながら分かりやすくお伝えします!Google「BARD」など他のChat情報もあります。
最新のAI事情を知り、今後のビジネスに活かしましょう!

 


講師:岡山県よろず支援拠点サブチーフコーディネーター
中小企業診断士 瀬尾 豊 さん
倉敷市出身のITコンサルタント兼中小企業診断士。IT企業に17年所属し、基幹システムやHP・RPA・クラウドなど多様なシステムに幅広く対応。中小企業診断士として、ITだけでなく経営面と現場意識を掛け合わせたバランス良い業務効率化支援に対応!

◆日 時 令和5年6月21日(水) 19時~20時半
◆場 所 つくぼ商工会(早島町早島4156関西書芸院1階)
◆参加費 無料!
◆受 講 リアル・リモートどちらでもOK
◆申込み こちらのフォーム、またはお電話にてお申し込みください。


お問い合わせは、つくぼ商工会086-482-1111までお願いします!