中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

申込可能:売上アップ!魔法の「表現力・伝える力」強化セミナー(講師:松本賢一)

【消費税転嫁対策事業】
無料!売上アップ!魔法の「表現力・伝える力」強化セミナー
~消費増税に負けんで~!~

──────────────────────────
来るべき消費増税に備えて、あなたの商品・サービス・技術のよさを
しっかり「伝える力」を強化して売上アップを図るために開催。
皆さんの伝える力をこの3時間で徹底的に鍛えます。

日時 9月25日金曜日 18時~21時
会場 つくぼ商工会 茶屋町本部にて
講師 松本賢一氏
受講料 無料

お申し込みはこちらから

https://business.form-mailer.jp/fms/a55ce7e546427

 

H


松本賢一魔法の「表現力・伝える力」強化セミナー

松本賢一魔法の「表現力・伝える力」強化セミナー


<知らないと損をする情報>商業・サービス業の設備投資を応援します(商業・サービス業・農林水産業活性化税制)

 この税制は、商業・サービス業等を営む中小企業者等が経営改善設備(※1)を取得した場合に、取得価額の30%特別償却又は7%税額控除(どちらかです。両方はダメ)を受けることができます。
商工会の経営改善指導等に伴って取得する、経営の改善に資する下記の設備が対象です。
なお、この税制を使う場合は、事前に商工会等の指導を受ける事が必要です。

詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2015/150401zeisei.htm

【経営改善設備とは?】
器具及び備品は「1台30万円以上」例:ショーケース、看板、レジスター等
建物附属設備は「1台60万円以上」例:空調施設、店舗内装等

【対象者】
「資本金が3,000万円以下の中小企業者等」又は「個人事業主」
に限定となっているので御注意下さい。

【注意事項】
<ご注意>指導履歴などを書く必要があるので事前の申請が必要です。
必ず、購入前に相談して下さい。

<補足>
商工会会員以外のみなさまがこの記事を読まれた場合、
商工会を「認定経営革新等支援機関」に読み替えていただくと
利用範囲が広がる場合があります。

H



平成28年経済センサス-活動調査

平成28年6月の実施に先立ち、9月中旬から「企業構造の事前確認票」がつぎの事業所へ送付されます。

該当事業所の方々はご協力よろしくお願いします。

○傘下に支社等を有する企業

○不動産投資法人

○純粋持株会社

○資本金1億円以上の単独事業所

 

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.stat.go.jp/data/e-census/guide/index.htm

 

(T)

 

 


つくぼ商工会ニュース9月号を発行しました(画像追加)

つくぼ商工会ニュース9月号を発行しました。
地区内には新聞折込、会員さまには郵送でお届けします。

9月号の内容
表面
1.山本会長が県連副会長に選出
2.くらしきwebマスター塾正式スタート
3.ネット通販始めたいならこれから始めよう
ニッポンセレクト.com
4.空き屋・空き店舗の有効活用に取組
5.商工会の共済がオトク

裏面
1.ミラサポって登録してますか?
2.マイナンバー制度の準備は進んでますか?
3.セミナー情報
4.個別相談会の案内
3.新規会員さんのご紹介

添付ファイルをダウンロードしてご覧下さい。表裏が1ファイルになっています。

H


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

つくぼ商工会ニュース9月号