中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

【新型コロナ等】令和5年3月倉敷市アンケートにご協力ください(会員事業所向け)

倉敷市では、新型コロナウイルス感染症や物価高騰による経済活動への影響を把握し、施策に反映するため、倉敷市内事業者の皆さまを対象としたアンケートを実施しています。
こちらはつくぼ商工会の会員事業所を対象としたアンケートページなりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

【対象】倉敷市に事業所がある、つくぼ商工会の会員
【期限】令和5年3月16日(木)12:00

【回答】こちらのリンクからご回答ください。(GoogleChrome、MicrosoftEdge、スマホをご利用ください。)


夢の実現を応援します!「くらしき起業塾」のご案内

「くらしき起業塾」は、失敗しない創業のノウハウを学んで頂く講座です。
経営なんて分からない方にも、分かりやすく、丁寧に学べる内容になっています。
他の受講者との交流、仲間との出会いも創業成功の後押しになります。
この機会に是非ご参加ください!

日 程:令和5年2月7日(火)・14日(火)・21日(火)・28日(火)・3月7日(火) 全5回コース
時 間:各回とも18時30分~21時00分
会 場:ZOOMでのオンライン開催(初回と最終回は「あちてらすぽっと」での現地開催もあり)
参加費:無料
対 象:高梁川流域圏域内にて起業を目指している方、関心がある方、起業後5年以内の方
定 員:30名

詳細は、くらしき創業サポートセンターホームページをご確認ください。


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

『知らなかったでは済まされない!食品表示対策セミナー』の受講生を募集します!

2020年に新たな表示制度「食品表示法」に移行後、昨年は原料原産地表示も完全義務化されました。食品表示のルールには細かい規定があり、販売されている食品においても多くの表示間違いが見受けられます。
そこで、岡山県商工会連合会では、食品表示について最新の情報を中心に、正しい食品表示方法の知識を学べるセミナーを下記のとおり開催いたします。

〇開催日時 令和5年1月24日(火)14:00~15:30
〇開催方法 オンライン(Zoom)
〇内 容 表示ミスの多いポイント、誤解の多い原料原産地表示、食品添加物の不使用表示の解説
〇講 師 上級食品表示診断士/FOODYELL代表 藤本 恵子 氏
〇定 員 30名(先着順)
〇対 象 者 食品表示の知識を再確認したい方、実践的な表示の知識を身に付けたい方
〇受 講 料 無料
〇お申込み 岡山県商工会連合会ホームページからお申し込みください。
https://r.goope.jp/shokoren737/info/4924840

つくぼ商工会 086-482-1111


年末年始休業のお知らせ

2022年も大変お世話になりました。

年末年始は12月29日(木)~1月3日(水)までお休みいたします。

なお1月4日(木)は始業時間が9時以降に遅れる場合があります。

2023年も引き続きよろしくお願いいたします。


【新型コロナ等】令和5年1月倉敷市アンケートにご協力ください(会員事業所向け)

倉敷市では、新型コロナウイルス感染症や物価高騰による経済活動への影響を把握し、施策に反映するため、倉敷市内事業者の皆さまを対象としたアンケートを実施しています。
こちらはつくぼ商工会の会員事業所を対象としたアンケートページなりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

【対象】倉敷市に事業所がある、つくぼ商工会の会員
【期限】令和5年1月16日(月)12:00

【回答】こちらのリンクからご回答ください。(GoogleChrome、MicrosoftEdge、スマホをご利用ください。)