中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

イベント

【商工会会員限定!】「オールおかやま」商工会マルシェ出展者募集!

【商工会会員限定!】「オールおかやま」商工会マルシェ出展者募集!

「オールおかやま」商工会マルシェ出展者募集中!! 


■「オールおかやま」商工会マルシェとは

岡山県下20商工会自慢のグルメ・特産品が一堂に会する
マルシェです。昨年度は岡山市サウスヴィレッジで開催し81ブースが出展し、約14,000人ものお客様にご来場いただきました。


豪華景品が当たるスタンプラリー企画や、岡山を拠点に活躍
する方々・地元高校生によるステージパフォーマンスが行われ、
会場内は大いに盛り上がりました!


■開催概要

開催日時:令和6年10月19日(土)~20日(日)
10:00~16:00

出展料 :2日間出展 :7,500円(税込)
1日のみの出展:5,000円(税込)

※県下20商工会で50ブースと限りがありますのでご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。2日間出展可能な事業者が優先となります。

募集定員:50事業者
※岡山県主催『「岡山×香川」つながる食の大博覧会』(飲食物販50ブース)との同時開 

催になります。


会場 :きびプラザ周辺(加賀郡吉備中央町吉川4860-6)


■出展条件

・岡山県内商工会の会員事業者であること。
・生産物賠償責任保険等へ加入していること。
・食品・非食品共に定められた表示義務を遵守していること。
容器包装した状態で販売する食品については、品名、
原材料名(アレルゲン)、内容量、原料原産地、製造者名、
製造所所在地、賞味期限、保存方法など食品表示法に基づく
表示を記載していること。
・岡山県の公的機関の発行する営業許可証を有すること。
(食品を取り扱う場合)
・出展事業者または従業員(キッチンカーについては、食品
衛生責任者又はそれに代わる資格を有する方)がブース内に
常駐すること。
・キッチンカーについては、移動販売車を所有し、搬入・
販売・撤収等を自力で行えること。

※原則、地域資源や伝統技術・独自性のある技術等を活用した
特産品を中心に販売すること。



■申込方法

 ①事前につくぼ商工会 TEL 086-482-1111 までご相談ください。

 

②出展要項をご確認のうえ添付の出展申込書資料に

入力しメール送信 tsukubo@okasci.or.jp 

または

つくぼ商工会(〒701-0304岡山県都窪郡早島町4156 関西書芸院 1階)にFAXまたはご持参ください。

 

 【出展募集締切】令和6年7月5日(金)
(出展事業者決定は、令和6年8月中旬の予定です。)

出演可能枠に限りがありますが、別途申込でステージでの商品PR等を行うことも可能です。

オンラインマルシェへの出品事業者さまも募集中です。


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

出展者募集チラシ R6商工会マルシェ


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

02_出展要項 R6商工会マルシェ



つくぼ商工会会員交流会のご案内

つくぼ商工会では、会員同士の交流と経営力向上を目的に、会員交流会を開催します。

記念講演として、宇喜多秀家公に扮した地域活性化の取組みで有名な『岡山おもてなし武将隊(岡山戦国プロジェクト)』代表の井伊洋之さんをお招きしました!
実は井伊さん、つくぼ商工会のさんなんです!プロジェクトのご苦労や地域活性化の可能性など楽しくお話くださいます。
当日は宇喜多秀家公が直々にやって来るかも!?


講演後の交流会では、スペシャルゲストに「ちくわ笛」でおなじみの住宅さんをお招きします!美味しい食事を囲みながら会員同士の輪を広げ、地域の仲間をどんどん増やしましょう!

※地区内の未加入事業所さんをご紹介いただくと無料でご招待!


■日時:令和6年1月26日(金) 講演会18時30分~ 交流会19時20分~
■場所:瀬戸大橋温泉やま幸(送迎バスもあります。)
■料金:おひとり2,000円(1事業所2名まで)
★会員紹介キャンペーン★
地区内の未加入事業所さんをご紹介いただくと無料でご招待します!
■お申込はこちらからの専用フォームから(送迎バスの時間もあります)

お問合せは・・
つくぼ商工会 ℡086-482-1111
tsukubo@okasci.or.jp

※12月29日~1月3日まで年末年始のお休みをいただきます。


倉敷穂井田「竹灯籠まつり」のご案内

↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

倉敷市で行われる、今年初開催の新しい祭りをご案内します。

2000本の竹灯籠が彩る綺麗な夜道とともに、数々の飲食店、音楽の生演奏も楽しむことができます。
●場所:竹林のスコレー周辺(岡山県倉敷市玉島陶2970)
●日時:11月11日(土)、12日(日) いずれも17:00~20:00

詳しくは下記ホームページでご確認ください。

倉敷穂井田竹灯籠まつり (studio.site)

混雑回避のために事前予約のご協力をお願いします。予約はホームページからできます。


つくぼ商工会統合記念「濱家さん&岡山リベッツ白神監督 まちづくり講演会」開催します!

つくぼ商工会は令和4年10月1日、本部支所をひとつの事務所に集約統合し、新たな支援体制で動き出しました。

事務所の統合を記念するとともに、皆さまへ新事務所お披露目を兼ねて、記念式典&講演会を開催します。

講演会の講師は超豪華!
おなじみ元RSKアナウンサーの濱家輝雄さんと、卓球Tリーグ岡山リベッツ監督の白神宏佑さんの豪華対談!
地域発展やまちづくりについて楽しくお話していただきます。

当日は事務所も開放していますので、ぜひ新しくなったつくぼ商工会を見ていってください。

◆日 時 令和4年12月18日(日)14時~16時(14時~記念式典、14時30分~講演会)
◆場 所 関西書芸院展示館(都窪郡早島町早島4156)※つくぼ商工会新事務所 となりの建物です
◆費 用 無料
◆申込み こちらの申込フォームからお申込みください。


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

岡山リベッツ×花ござピンポン体験会参加者募集!※定員に達しました

岡山リベッツ×花ござピンポン体験会開催決定!

花ござピンポンとは、早島町の特産品であるい草で織られた
「花ござ」を使用したラケット
で行う、新感覚の卓球競技です。
ラバー変わりに花ござの凹凸が勝敗を支配するので、技術だけに
左右されず、だれもが楽しめるスポーツです。

商工会では、早島町内で開催されるイベント等で
「花ござピンポン体験会」を行ってきましたが、
今回は卓球Tリーグチームの岡山リベッツさんを招いて体験会を開催いたします。

■日 時 令和3年11月27日(土)13:30~15:30
■会 場 早島町中央公民館多目的ホール
■体験定員 30名(先着、小学生以上)
            同伴者は体験者1名に付き1名まで
新型コロナウイルス感染症対策の観点から、室内での密を防ぐ
ため会場への入場制限を行い、体験者30名、同伴者30名の合
計60名までの入場とさせていただきます。

■ゲ ス ト 岡山リベッツ 監督 白神 宏佑 氏
岡山リベッツ 選手兼コーチ 有田 洋巳 氏
■主 催 つくぼ商工会
■後 援 早島町

■参加申込
①申込チラシに必要事項を記入の上、つくぼ商工会早島支所に持参またはファックス(086-483-0099)

②下記の「申込フォーム」より申込
申込フォーム(google推奨。IEでは開かない場合があります。)

 ⇒定員に達したので受付を終了しました。

 多数の申込ありがとうございました。


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ