中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

セミナー・講習会

参加費無料!「空き家・空き店舗利活用の可能性と今後の課題」パネルディスカッション

今回、中国地方で先進的に空き家の利活用を行っている尾道市のNPO法人尾道空き家再生プロジェクトと尾道市立大学、そして、美観地区の三宅商店、林源十郎商店を運営する辻信行さんに加え、商工会関係者がパネラーとして登壇します。

 

開催日時:平成30年1月27日(土)10時~12時(受付/9:30~)
定員:50名
会場:ゆるびの舎2階会議室      都窪郡早島町前潟370−1
電話: 086-482-4800

お申し込みはこちらから

https://business.form-mailer.jp/fms/4399d02479154

 


■コーディネーター:小川長氏(尾道市立大学教授) 
■パネラー
  豊田雅子氏(NPO法人尾道空き家再生プロジェクト代表)
  辻信行 氏(有限会社くま代表 三宅商店・林源十郎商店

  佐藤均 氏 (つくぼ商工会副会長、倉敷刀剣美術館 館長)

  ※当日は、保育園の発表会があるので駐車場の満車が予想されます。
    ゆるびの舎駐車場、早島町役場、職員駐車場をご利用いただくか
    公共交通機関でのご来場をオススメします。


「参加費無料!「空き家・空き店舗利活用の可能性と今後の課題」パネルディスカッション」の続きを読む

消費増税も決算申告も安心♪「丸わかり税金説明会」

「消費税10%が免税事業者にも影響あるってホント?」
「軽減税率は製造業や建設業にも関係あるんだって?」
「その前に確定申告!今年のチェックポイントは何?」

ご安心ください!消費税や所得税に関する質問疑問に
倉敷税務署の担当者さんが分かりやすく解説します^^

平成30年10月の消費税10%引き上げと軽減税率制度
「どんな商品が対象?」「交際費や会議費の対応は?」
飲食料品を扱う方だけでなく、すべての業種に影響が及びます!
備えあれば憂いなし。今から対策を進めておきましょう。

また、所得税の決算申告にむけて税務署さんだからこそ
言える要チェックポイントを教えてくださいますので、
この機会に税金への疑問や不安を一気に解消しましょう!

------------------------------------------------------
■日 時:平成29年12月19日(火) 13:00~15:00
■場 所:つくぼ商工会早島支所(早島町前潟360-1)
■講 師:倉敷税務署担当者が分かりやすくご説明します♪
■受講料:どなたも無料!
■定 員:限定20名(ご予約はお早目に!)
■ご予約はこちらから↓
https://business.form-mailer.jp/fms/0da3b8ac79117
------------------------------------------------------

お問合せは・・
つくぼ商工会本部 担当:産賀(うぶか)
086-428-0256
tsukubo@okasci.or.jp

 


【無料】セキュリティー対策セミナー「うちに取られて困る情報はない」は間違いです!

岡山県が中小企業向け情報セキュリティ対策セミナーを開催します。
岡山県警察からの県内で発生しているサイバー犯罪の実例の紹介に加え、標的型メールによるウィルス感染やランサムウェアによる被害などを参加者が体感できますのでご参加下さい。
★☆━━━━━━━━━━━━━☆★
1. 受講料 無料
2. 受講対象者 県内の中小企業経営者、情報担当者
3. 開催日時・会場
岡山会場:平成29年11月28日(火)12:30~16:30
(テクノサポート岡山、岡山市北区芳賀5301)
倉敷会場:平成29年12月6日(水)12:30~16:30
(倉敷商工会議所、倉敷市白楽町249-5)
4. 募集定員 各80名
5. 申込み方法等
メール:s-corp@pasona-ok.com
FAX: 086-233-0338
※お申し込みの際は、次の必要事項をご連絡ください。
【必要事項】
・参加会場名
・企業名
・部署・役職
・参加者氏名(複数の場合は、その他の参加者の氏名もお書きください)
・電話番号
・E-mail(記載していただいたアドレスに受付完了メールをお送りします)

6. 問合せ先
株式会社パソナ岡山 電話番号 086-233-0333(担当:谷、渡邉)


【残り5席!】すごいPOP&チラシの書き方教えまスペシャル!

小売サービス業のバイブル「商業界」でコラム連載
「すごはん」増澤さんの実践セミナーを開催します!

------------------------------------------------------------------
「私、こういうPOPが書きたかったんです!」
すごいPOP&チラシの書き方教えまスペシャル!
-------------------------------------------------------------------

「POPなんて自分で書いたことないしムリ!」
「絵心ないのにイラストなんて書けないよ・・」
「今までもチラシ作ってたけど効果出てないし」

そんなみなさんご安心ください♪
お客さんの目に留まる!手に取りたくなる!
そんなPOP&チラシが
誰でも簡単に書けるようになる
驚きのテクニックを、増澤さんが楽しく伝授します^^

すごい販売促進=「すごはん」のヒント満載!
初心者さん大歓迎の実践型セミナーです。

参加は事業主さんでも従業員さんでも大丈夫♪
もちろん年齢性別関係なし^^

気軽にゆる~くご参加ください。

POPやチラシの書き方を通じて、
心に響く販売促進の考え方も学べます。
商業界や月刊商工会でコラムを持つ人気講師。
早目のお申込みをお待ちしています!

--------------------------------------------------------------------------
■日 時 POP編:11月15日(水) 13時30分~17時00分
            チラシ編:11月16日(木) 13時00分~16時30分
■場 所:つくぼ商工会早島支所(早島町前潟360-1)
■講 師:すごはん代表 増澤美紗緒さん
■受講料:会員価格2日間で3,000円!(1日だけの方は2,000円)

               ※会員外の方は2日で7,000円(1日だけ4,000円)となります。
■定 員:限定20名(残席わずか!先着5名様となります。)
■持ち物:お店のパンフレットやチラシ、商品やスタッフの写真など
■お申込みはお電話でお願いします。086-428-0256(つくぼ商工会本部)
--------------------------------------------------------------------------

このセミナーに関するお問合せは・・
つくぼ商工会本部 担当:産賀(うぶか)
086-428-0256
tsukubo@okasci.or.jp


つくぼ商工会女性部主催 健康セミナー開催のお知らせ

「動いて防ごう!!メタボ・ロコモ・認知症」

「ポッコリお腹と家族に言われた」

「もの忘れが気になる」

「つまづきやすくなった」

このようなことにお困りのみなさまに必見のセミナーです!

生活に運動習慣を取り入れることで、様々な病気への予防効果が期待されます。

健康寿命を伸ばし、元気に過ごせる秘訣を先生と楽しく学びましょう♪

■日 時 :12月9日(土)

 受付:13:30~ 講演:14:00~16:00

■場 所 :ゆるびの舎 2階研修室(早島町前潟370-1)

■受講料 :どなたでも無料♪ 

※当日は、動きやすい服装でお越しください。


このセミナーに関するお問合せは・・

つくぼ商工会本部 担当:高田 086-428-0256