<会場変更>倒産・自己破産したらどうなるの?増税後に潰れないための5つのポイント
今回は元年商30億の建設会社を経営し、倒産・破産すべてを経験をお持ちの藤本先生をお招きします。
先生は現在その経験を生かして、事業再生、経営改善の現場でコンサルタントとして、企業に寄り添った支援をされています。
今回、消費税増税後にキチンと価格転嫁でき無い場合どうなるのか?
そして、倒産、自己破産する最悪の場合はどうなるのか?
みなさんが、聞きたくても聞けない実体験者のお話しを聞く機会を設けました。
体験者しか分からない、倒産、破産の現場の話を聞いて最悪の事態を想定できるようにしてみませんか?
知っておいて損は無いこの話。ぜひ、ご参加下さい。
─────────────
1.日時 10月19日(木)19時~21時
2.場所 つくぼ商工会本部 →つくぼ商工会早島支所(選挙のため本部が使えませんので早島支所に)
3.内容
・消費税増税を転嫁できないとこんなことになる。 だから、今こそ準備を
・消費!税が増税されるとこんな影響が・・・
・倒産?自己破産?ってなあに?
・体験者が語る「倒産・自己破産」の現実
・私が立ちあってきた生々しい倒産の現実
4.対象者 経営者、後継者及びそのご家族の方
5.受講料 無料!ビックリですが国の委託事業なので無料です。
お問合せは、つくぼ商工会086-428-0256
ネットからの申込はこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/01f5b97d74249
