中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

会員限定:高校求人を商工会がバックアップ

つくぼ商工会会員限定
倉敷高校と連携して
高校生の採用を商工会が支援します。


昨年度まで国や県や市の補助金をみなさまに利用していただくための事業を展開していましたが
そんなときに「補助金はええから人が欲しい」というお声を何度か聞きました。
そこで、本会では29年度に最寄りの高校である「倉敷高校」とタイアップして、
「地元中小企業への高校生の就職」と「中小企業の人材採用」支援サポートを行います。
通常の求人と異なる「高校求人」にこの機会を利用してチャレンジしてみましょう!

事業開始は6月を予定。7月15日までに高校求人を出します。
新卒の高校生を雇用したいとお考えの経営者、事業主のみなさん
ぜひ、この機会にお申し込みください。
今回、この事業へのニーズを掴む事前の予備調査を行いますので、
やってみようかなと思われる方は今スグお申し込みください!!
(〆切4月17日(月))

事前申し込みのフォームはこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/f5bcd07e68663

お問い合せは「つくぼ商工会」電話086-428-0256


早島特産品アイデアコンテスト最優秀賞が山陽新聞に掲載されました

特産品アイデアコンテスト最優秀賞が山陽新聞に掲載されました。
 

つくぼ商工会では、早島町の新たなる特産品を創出しようと
特産品アイデアコンテスト
を開催し、最優秀賞(1名)と優秀賞(2名)を選出しました。

 

今後はアイデアを基に、事業化に向けて検討していく予定です。



アキカツ起業塾フォローアップ研修会(アキカツ起業塾受講者限定)

アキカツ起業塾を受講したみなさまへ

10月に終了以降いかがお過ごしでしょうか?
その後は何か進捗が有りましたか?

さて、以下の日程で「アキカツ起業塾フォローアップセミナー」
開催します。

内容は、講師に中塚先生をお招きし、皆さんの問題や課題を発表して
もらい、みんなで話し合いながら解決して行く方法で
行います。

ぜひ、お越しください。前回の受講者限定で開催します。

日程:3月18日(土)9時~12時
場所:つくぼ商工会早島支所(いつもの会場です。)
講師:中塚貴洋氏
準備物:先生への質問や今の自分の現状と問題や課題を1分程度で話して
もらうのでまとめておいてください。
その他:飲み物や食べ物の持ち込みは可能です。ご自由にどうぞ!


申し込みフォームは以下からお申込みをお願いします。

 https://business.form-mailer.jp/fms/e204271f66994

 


税務個別相談会のお知らせ

平成28年分確定申告の相談会を以下の日程で開催します。

決算書の計算や仕訳で分からない点、申告書のチェックなど
個別相談会で税理士に相談・チェックをしてもらいましょう!
(つくぼ商工会員は無料で相談できます。)

予約制のため、ご希望日時が取れない場合がございます。
各支所に早目のご連絡をお願いします!


【茶屋町地区】  場所:つくぼ商工会本部  電話:428-0256
 2月20日(月)13時~16時  近藤和男税理士
 2月23日(木)   9時~12時  近藤和男税理士
 2月24日(金)   9時~12時  近藤和男税理士
 2月28日(火)14時~20時  岡部正晴税理士
 3月   2日(木)15時~18時  岡部正晴税理士
 3月   8日(水)17時~20時  佐藤英明税理士
 3月10日(金)15時~18時  岡部正晴税理士

【庄地区】  場所:つくぼ商工会庄支所  電話:462-1355
 2月22日(水)   9時~12時  永井康志税理士
 2月23日(木)17時~19時  永井康志税理士
 2月24日(金)17時~19時  永井康志税理士
 3月   2日(木)   9時~12時  東岡常二税理士
 3月   6日(月)   9時~12時  永井康志税理士
 3月   7日(火)   9時~12時  永井康志税理士
 3月   9日(木)17時~19時  永井康志税理士

【早島地区】  場所:つくぼ商工会早島支所  電話:482-0523
 2月22日(水)18時~21時  藤田誠税理士
 2月27日(月)13時~16時  藤田誠税理士
 3月   2日(木)18時~21時  藤田誠税理士
 3月   7日(火)13時~16時  藤田誠税理士
 3月10日(金)18時~21時  藤田誠税理士
 3月14日(火)13時~16時  藤田誠税理士


税理士会派遣の税理士のチェックのない決算申告書を
   商工会が税務署へ提出することはできません。
   必ず各支所の税理士相談日までにご来会ください。


3月になって資料を持参し、商工会職員が決算申告指導を行う場合、
   通常手数料に別途3,000円の加算となります。適正迅速な申告にご協力ください。