中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

最大50万円!『持続化補助金説明会』開催します

ホームページを作って会社や商品をPRしたい」
チラシを新聞折込して新サービスを広めたい」
看板を設置して商品をアピールしたい」

このようなお考えをお持ちのみなさまに朗報!
最大50万円の補助金がもらえる制度の追加募集が始まりました

それが小規模事業者持続化補助金です!

「細かいことはよぉ分からんけど、得ならえぇなぁ」
「ホームページやチラシを作ってみたかったんよ」


こんな方々大歓迎!少人数で気軽な説明会を開催します。
話だけでも聞きに来てください。「おっ!」と思う情報に出会えるはずです!

---------------------------------------------------
■日にち:5月9日(火) 
■時 間:(午後の部)15時~16時 (夜の部)19時~20時
■場 所:つくぼ商工会本部(倉敷市茶屋町支所2F)
■対 象:つくぼ商工会エリア(庄・茶屋町・早島)の小規模事業者の方
■受講料:無料!

※各回定員5名です。今すぐお申込みください!

■ご予約はこちらから↓
https://business.form-mailer.jp/fms/035aafa351042
---------------------------------------------------

お問合せは・・
つくぼ商工会本部 担当:産賀(うぶか)
086-428-0256


5月10日(水)くらしきWebマスター塾セミナー「ソーシャルメディアの正しい使い方」

LINEやFacebookをはじめとする
SNS(ソーシャルメディア)の利用者は
今や日本国内で7割を超えて、
まさに生活の一部となっています。

こうしたソーシャルメディアは、
私たちのような地方の中小・小規模事業者にとって、
とても有効な広告宣伝ツールです。

すでに到来しているスマホ時代において、
その重要性は確実に高まっています。
正しいソーシャルメディア活用方法を知り、
早期に導入することで、
競合他社との勝負に打ち勝ちましょう!


日 時:5月10日(水)19時~
場 所:つくぼ商工会本部(倉敷市茶屋町支所2F)
受講料:無料!
定 員:30名先着順です。今すぐお申込を!)
講 師:大月茂樹氏
申込み:以下の専用申込フォームをご利用ください。
https://business.form-mailer.jp/fms/8df01c7956671

 

※くらしきWebマスター塾の活動は、このセミナーで終了することになりました。
   今後、初~中級向けセミナーはつくぼ商工会が事業の一環として行います。
   また、webマスター向けには、商工会から独立した自主勉強会として
   「岡山WEBサポートセンター」が立ち上がります。


【中止します】個人事業主向け節税と決算を楽にするセミナー


参加者が少数のため全て中止します。

当日、飛び込みで参加を予定していた方は申し訳ありませんがご了承ください。
─────────────

会員のみなさん
今年の確定申告はいかがでしたか?
スムーズに終わったでしょうか???(^^)/

さて、今回、節税や決算を楽にするコツを
お伝えする勉強会を開催します。

1回あたり限定5名の小規模な勉強会
しかも、お話しするのは商工会の職員なので
お気軽にどうぞ!ご参加下さい。
━━━━━━━━━━━━━
対象者・・・本会会員さま限定
━━━━━━━━━━━
1.決算前の帳面が大変だった方
2.税金が予想以上に出た方
3.パソコンでやっているけど上手くいかない方など

------8<---- チョキチョキ ----8<-----
開催日時: 4月18日(火)
1.10:00~11:00
2.19:00~20:00

会 場
1.午前は早島支所2階会議室
2.夜間は茶屋町本部となり会議室

対象者:個人事業の事業主、奥さま等
決算申告の実務をしている方
─────────────
内 容
★どうしたら節税できるのか?節税と脱税の違い。
★うまく国の制度を使おう。
★儲かっているのか分かっていないと節税はできない。
★個人事業主向け会計のポイント
★お金が無い=利益が出ていないではない!。
─────────────
◆担当:つくぼ商工会 経営指導員がお話しします。
◆持参物:ご自身の確定申告書・決算書をご持参ください。

お申し込みはこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/1a7131e168602

お問合せ先

つくぼ商工会本部086-428-0256(ハラジ、ウブカ)


小規模事業者持続化補助金の追加公募開始

あの、噂の小規模事業者向けホームページやチラシ看板に使える補助金の追加公募がスタートしました!

今回、持続化補助金の追加募集が発表されましたのでお知らせします。
内容としては以下のとおり

1.小規模事業者が、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3を補助します。
2.補助上限額:50万円。
つまり、75万使ったら50万の補助です。
3.受付開始:平成29年4月14日(金)
4.2.受付締切:平成29年5月31日(水)締切日当日消印有効
※期日までにつくぼ商工会で証明書の発行や計画書の確認が必要ですので申請を希望される方今スグご相談ください。

<今回の追加公募からの追加事項>
小規模事業者の円滑な事業承継を進める政策観点から、代表者が高齢(60歳以上)の事業者における事業承継に向けた取り組みの促進や、後継者候補が積極的に補助事業に取り組む事業者へ重点的な支援を図ります。

→つまり、後継者が積極的な新たな取組を支援すると考えて良いでしょうね。


詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.okasci.or.jp/~keieishien/article/index.cgi?c=zoom&id=699

公募要領は
http://www.okasci.or.jp/~keieishien/article/index.cgi?c=download&id=699&i=11

申請書はこちら
http://www.okasci.or.jp/~keieishien/article/index.cgi?c=download&id=699&i=12