中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

平成30年度早島町中小企業応援事業補助金のご案内

平成30年度早島町中小企業応援事業補助金のご案内

早島町では町内の中小企業の皆さまの販路開拓や創業を応援しています。
昨年度から「販路開拓事業」と「起業支援事業」の補助金が創設されました。
昨年は多くの申請がありました。
創業などをお考えの方は、ぜひご活用ください。


■受付期間
平成30年4月2日(月)~随時受付
※予算の状況により、受付期間中であっても終了する場合があります。
※期間内に交付申請書の提出があった中で、随時書類審査を行い採択・不採択を決定します。

■問合せ先・申請先
早島町役場まちづくり企画課
電話番号:086-482-0612

■詳細はこちら
http://www.town.hayashima.lg.jp/oshirase/1490853886485.htm
l

 


よろず支援拠点&商工会『経営個別相談会』開催!

全国トップクラスの相談実績を誇る岡山県よろず支援拠点
そして岡山県商工会連合会から経営支援の専門家を招き、
みなさまのお悩みを解決する個別相談会を開催します!

「売上が伸び悩んでいるから相談にのって欲しい」
「新サービスを考えたので意見を聞かせて欲しい」

「ものづくり補助金申請のアドバイスをもらいたい
「持続化補助金申請書をブラッシュアップしたい」

経営に関することなら何でもOK!
話をすることで解決の糸口が見えるかもしれません^^
お気軽にお申し込みください。

-----------------------------------------------------------
■日にち:4月16日(月) 
■時 間:14時~20時(1社あたり1時間半程度)
■場 所:つくぼ商工会本部(倉敷市茶屋町支所2階)
■講 師:よろず支援拠点専門家
岡山県商工会連合会専門家
■参加費:無料

■ご予約はこちらから(時間帯ごとに定員があります)
https://business.form-mailer.jp/fms/0da3b8ac79117
-----------------------------------------------------------

ご不明な点はお気軽にお声掛けください
つくぼ商工会本部 担当:産賀(うぶか)
086-428-0256
ubuka@okasci.or.jp
 


3月23日持続化補助金説明会を開催します(会員向け)

小規模事業者持続化補助金は現在公募になっています。

確定申告指導の対応で立ち上げが遅くなりましたが、つくぼ商工会では説明会を開催します。

今回も地域事務局である岡山県商工会連合会の担当者が来ての説明会ですのでお見逃しなく。

併せて、個別相談会も開催しますので申請を予定している会員の方は必ず参加してください。

【詳細】

1.開催日 3月23日(金) 

2.開催時間 説明会:午後3時~4時、午後7時~8時 個別相談:午後4時~5時、午後8時~9時

3.開催場所 つくぼ商工会本部 倉敷市茶屋町支所2階会議室

   夜間は正面がしまっているので裏口からお越しください。

4.内容    説明会:持続化補助金の概要や申請書作成のポイント。交付要綱をお配りして説明します。

      個別相談:申請内容についての詳細な相談、補助金に該当するかどうか。

5.申込方法    下記のリンクからまたはお電話で428-0256 つくぼ商工会本部まで「持続化説明会の申込です」とお伝え下さい。

 申込フォーム:https://business.form-mailer.jp/fms/8b520fbc84456

お申し込みお待ちしてます\(^_^)/


平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」公募が始めりました。

平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」公募が始めりました。
本事業は、中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の経費の一部を補助します。

●補助上限 500万円・1000万円
●補助率 1/2・2/3
●取り組みの例 :短納期小ロット生産に対応するため高精度マシンニングセンタを導入新規取引先開拓に向けて試作品を開発したいなど。
※「一般型」「小規模型」「企業間データ活用型」のタイプがあり、補助率や補助額が変わります。

●詳細はこちら 岡山県中小企業団体中央会

 


小規模事業者持続化補助金公募説明会・個別相談会のご案内(岡山県連主催)

小規模事業者持続化補助金公募説明会・個別相談会のご案内
~販路開拓に取り組む小規模事業者のみなさまを支援します~

小規模事業者の方が商工会の助言等を受けて経営計画を作成し、
その計画に沿って販路開拓に取り組んだ場合、費用の3分の2
について補助をうけることができます。

チラシの作成や配布、ホームページ作成や更新、看板作成、店舗改装
など、販路開拓の取り組みに幅広く使えます。

ただし、当補助金を受けるためには「審査や要件」があります。
説明会は以下のとおりです。この機会にぜひご活用ください。

●開催日時・会場
 【備前会場】
  開催日時:平成30年3月27日(火)
  (説明会)13:30~、(個別相談会)14:30~
  開催会場:おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原255)

 【備中会場】
  開催日時:平成30年3月28日(水)
  (説明会)18:00~、(個別相談会)19:00~
  開催会場:備中西商工会 本部(小田郡矢掛町小林163-2)

●定員 各会場ともに、
  ・説明会:20社
  ・個別相談会:4社(事前申込制)※先着順

●対象者 商工会の管轄地域内で、事業を営む小規模事業者(個人・法人)

●参加費 無料

●申込方法 チラシの裏面の申込書に必要事項をご記入の上、
  下記「申込先」までメール又はFAXにてお申込ください。

●申込先 岡山県商工会連合会 小規模事業者持続化補助金地方事務局
  FAX:086-222-1672 TEL:086-238-5666
MAIL:kouikisc@okasci.or.jp

チラシはこちら