中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

花ござピンポン体験会とラケット作製教室を開催(ご案内)

7月7日(土)と8日(日)の両日、早島町では「第26回早島・倉敷花ござまつり」が開催されます。
開催場所は早島町役場西特設会場。
「早島・倉敷花ござまつり」では、特産の花ござをはじめ、多種多彩な「い草製品」が一同に展示・販売されます。
また、さまざまなアトラクションや、実演・体験コーナー、食事や休憩コーナーなどを設け、誰でも楽しめるイベントを開催。

つくぼ商工会は昨年、好評であった花ござピンポン体験会を開催します。
さらに、新しい取り組みとして、花ござラケット製作教室も開催。
つくぼ商工会女性部も出店し、花ござまつりを盛り上げます。みなさま、ぜひ遊びに来てください。

詳細はこちらから


高梁川流域「倉敷三斎市」早島デーついて(ご案内)

高梁川流域「倉敷三斎市」早島デーついて(ご案内)

高梁川流域の地産地消をテーマに毎月約90店舗が出店。
日替わりの「地域デー」が設けられ、流域にちなんだ特産品の販売や
イベントが開催されます。6月は「早島デー」。
6月の「早島デー」には、つくぼ商工会会員事業所が出店します。
これからの季節にぴったりな「い草製品」などを販売します。

■倉敷三斎市HP
https://sansaiichi.com/event

■日時 6月17日(日)8:00~11:00
※雨天決行

■場所 倉敷駅前商店街及びその周辺
■問合せ先 高梁川流域「倉敷三斎市」実行委員会
℡086-424-2111

 


帳面の付け方ミニ勉強会の開催について(ご案内)

帳面の付け方ミニ勉強会の開催について(ご案内)

記帳・経理の初心者の方へ

創業したての方や経理初心者の方から、「帳面の付け方がよく分からない」との
悩みを耳にします。そんな、みなさまご安心ください。帳面の付け方をイチから学べるミニ勉強会を
開催します。
お気軽にご参加ください。

■開催日
6月25日(月)と6月26日(火)
■時間
①10時~11時
②14時~15時
③16時~17時
④19時~20時
■場所
つくぼ商工会本部・各支所

■講師
つくぼ商工会職員
■内容
個別相談会のスタイル。
■受講料 無料

■申込方法
予約制になっていますので、事前にご希望の日時と場所を
連絡してください。
℡ 086-428-0256


H30年度岡山県6次産業化PRキャラバン参加者募集!!

H30年度岡山県6次産業化PRキャラバン参加者募集!!

~平成30年度「岡山県6次産業化PRキャラバン」が開催されます。~

■内容
6次産業化に関する疑問がワンストップで解決できる岡山県6次産業化PRキャラバンを、県内2会場で開催します。
6次産業化の取組をお考えの方は、是非お申込み下さい。

農林業業者等のみなさまで、「6次産業について詳しく知りたい方」や「6次産業化への取組を考えている方」を対象に、
6次産業化の総合化事業計画の認定制度やメリット、魅力ある商品の開発方法や伝え方などを紹介します。

【開 催 日】

・備前会場:平成30年6月20日(水)岡山県備前県民局

・備中会場:平成30年6月21日(木)総社吉備路商工会本部

【開催時間】各会場共通

〔説明会〕13:00ー14:30 〔相談窓口〕14:30ー16:00

【定 員】各会場とも説明会20名、相談窓口6名(先着順)

【料 金】無料

【駐 車 場】無料駐車場あり

■詳細はこちらから
http://www.okayama-keiei.jp/6ji/2018/05/post-37.html

【問合せ先】岡山県6次産業化サポートセンター(岡山県商工会連合会)
TEL:086ー238ー5666 


平成30年度岡山県経営革新計画推進事業(人材派遣事業)の事業説明会のご案内

平成30年度岡山県経営革新計画推進事業(人材派遣事業)の事業説明会のご案内

平成30年度岡山県経営革新計画推進事業(人材派遣)の事業説明会が実施されます。

※経営革新計画の承認を受けようとする企業で計画の策定・実施に人材が必要な事業者またはすでに経営革新計画が承認された企業で、計画の実施に人材を必要としている事業者に経営革新計画の策定・実施に最適な人材を最長3ヶ月間派遣する事業の事業説明会です。


(1)日 時:平成30年度6月6日(水)10時30分~11時30分
(2)会 場:岡山市北区芳賀5301テクノサポート岡山1階研修室
(3)申込方法:(公財)岡山県産業振興財団へ参加申込書をFAXまたはメール送付
(4)締 切:平成30年6月5日

興味・関心のある方は是非ご参加ください!

詳細・申し込みはこちら↓
http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/info_detail/show/405.html

【問い合わせ先】
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課
〒701‒1221 岡山市北区芳賀5301 担当:植野、中村
TEL:086‒286‒9626 
FAX:086 ‒286‒9627
URL▶http://www.optic.or.jp 
E-mail:skinfo@optic.or.jp