中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

【令和7年1月17日(金)17時締切】大阪でのマッチング商談会のご案内について(令和6年度高梁川流域地域資源販路開拓等支援業務)

 

詳細および出展申し込みはこちら

 

高梁川流域圏の地域資源となる特産品を有する事業者の販路開拓・拡大を支援するため、
関西圏で小売業や卸売業を展開するバイヤーとの「マッチング商談会」を実施します。

この機会を是非活用し、新規契約の獲得、新たな販路先の開拓等にお役立てください。

〔開催日時〕 令和7年2月18日(火)11:00~15:45 
〔開催場所〕 大阪梅田ツインタワーズ・ノース26階 6号室(大阪市北区角田町8番1号)
 ※待機室は同フロアの7号室です。
〔実施主体〕 倉敷市、公益財団法人岡山県産業振興財団
〔開催方法〕 事前マッチング個別商談(1商談あたり25分程度)
〔募集者数〕 15者程度
〔対  象  者〕   
高梁川流域圏内に本社又は主たる事業所を有する者
 ※高梁川流域圏・・・倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・
 矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市
〔対象商品〕 食品・加工品・雑貨等
〔参  加  費〕 無料
〔申込期限〕 
令和7年1月17日(金)17時必着
〔提出書類〕 ①参加申込書
②FCP展示会・商談会シート(食品・加工品)、展示会・商談会シート(雑貨)
③会社概要
(企業のパンフレット等・PDF可)
〔提出方法〕 Eメール(shinfo@optic.or.jp)

〔提  出  先〕 公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課

 ※※詳細については募集要項を確認ください※※※

《お問合せ・お申込み先》
〒701-1221  岡山市北区芳賀5301(テクノサポート岡山)
 (公財)岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課
担当:赤木、大村 
T E L:086-286-9677 F A X:086-286-9691
E-mail:shinfo@optic.or.jp


【1/22(水)一般来場申込締切】『~次くるおかやま!~「食」と「雑貨」の展示商談会』について

 

チラシ等内容の詳細および参加お申込みはこちら

 

このたび、岡山県商工会連合会では、岡山県の魅力を全国に広める特産品(加工食品・雑貨)の販路拡大と、 商品企画・改良からテストマーケティングを経た商品の販売機会獲得を目的に、県内商工会地区の生産事業者と小売・流通・サービス業者(バイヤー)との情報交換や、取引の機会を提供する『~次くるおかやま!~「食」と「雑貨」の展示商談会』を下記のとおり開催いたします。

 

【日 時】

 令和7年1月27日(木)12:30~16:00

 

【場 所】

 岡山コンベンションセンター 3F コンベンションホール

 (岡山市北区駅元町14-1) 

 ※有料駐車場あり(駐車料金は自己負担となります)

 

【対 象 者】

 食品加工、卸、小売り、飲食店、宿泊施設など食や雑貨に関わる事業者等

 

【持 ち 物】 

 名刺(入場時に受付にてご提出をお願いいたします。名刺が無い場合は受付名簿にご記入ください。)

 

【入 場 料】 無料(※要申込)


【令和7年1月25日(土)】創業相談会(ビジネス支援相談会)の開催について

チラシデータおよび詳細はこちら

 

日時

 

令和7年1月25日(土)
13:00~17:00

会場

岡山県立図書館 2階 サークル活動室

形式

対面 もしくは オンライン(Zoom)

主催

おかやまインキュベータ協議会、岡山県立図書館

対象

創業に関心がある方、創業準備中の方、創業して間もない方等

参加費

無料

実施内容

・中小企業診断士、支援機関担当者等による創業に係る相談会

・創業・経営に関する書籍の展示及びブックリストの提供

・創業に関する各種資料提供

申込方法

申込みフォーム 、メール、または来館にてお申し込みください。

メールの場合
(公財)岡山県産業振興財団

(TEL:086-286-9626)
(E-mail:svinfo@optic.or.jp)

来館の場合
岡山県立図書館 2階 社会科学カウンター

その他

・当日参加も受付予定です(来場のみ・予約優先)。
・オンライン形式でのご相談の申込み期限は、1月22日(水)17時です。


つくぼ商工会会員交流会のご案内

つくぼ商工会では、会員同士の交流と経営力向上を目的に、会員交流会を開催します。

講演会には、落語メソッドを活用したことばの達人有限会社ネットクレードルの松本顕一さんをお招きしました。「うまい、オモロイ、わかりやすい」ことばの伝え方を、ご存じマツケンさんから楽しく学びましょう!


講演後の交流会では、自社の商品サービスを紹介するPRタイムもあります!美味しい食事を囲みながら会員同士の輪を広げ、地域の仲間をどんどん増やしましょう!


■日時:令和7年1月24日(金) 講演会18時30分~ 交流会19時15分~
■場所:瀬戸大橋温泉やま幸(送迎バスもあります。)
■料金:おひとり3,000円(1事業所2名まで)
★会員紹介キャンペーン★
地区内の未加入事業所さんをご紹介いただくと無料でご招待します!
■お申込はこちらからの専用フォームから(送迎バスの時間もあります)

お問合せは・・
つくぼ商工会 ℡086-482-1111
tsukubo@okasci.or.jp

※12月27日~1月5日まで年末年始のお休みをいただきます。