平成26年度補正(平成27年実施)小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました!!
本事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者の地道な
販路開拓(創意工夫による売り方やデザイン改変等)の取り組みを支援するため、
それに要する経費の一部を補助するものです。
小規模事業者が、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、
その計画に沿って販路開拓に取り組む費用の2/3を補助します。
補助上限額:50万円。
■詳しい情報は下記のアドレスから
http://www.okasci.or.jp/~keieishien/article/index.cgi?c=zoom&id=685
■受付締切
<1次受付分>平成27年3月27日(金)締切日当日消印有効
<2次受付分>平成27年5月27日(水)締切日当日消印有効
※申請書提出先:最寄りの商工会地区又は商工会議所となります。
■お問合せ先
つくぼ商工会本部 086-428-0256
~補正予算及び来年度予算の中小企業・小規模事業者向けのお得な国の事業の説明会です~
2月26日(木)、国の中小企業・小規模事業者対策を有効に活用するため
商工会連合会及び県内商工会が岡山と津山の2会場で「支援制度説明会」を実施します。
平成26年度補正予算及び平成27年度予算案に「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」
における中小企業・小規模事業者関連予算が計上されています。
関連施策を幅広く普及し、県内中小・小規模事業者の方々に有効活用して頂くことを目的に
「支援制度説明会」を開催します。
自社が活用可能な施策情報を取得して頂き、施策活用に必要な準備に早期に着手して頂く機会を提供します。
この機会にぜひご参加ください。
■会場
【岡山会場】平成27年2月26日(木)14:30~16:30
ピュアリティまきび 2階 千鳥
【津山会場】平成27年2月26日(木)10:00~12:00
津山鶴山ホテル 2階 鶴の間
■内容(予定)
(1)ものづくり・商業・サービス革新補助金について
(2)小規模事業者が注目すべき施策について
■対象者:県内中小企業・小規模事業者及び支援機関・金融機関等
受講料:無料
■申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールにてお申し込みください。
【必要事項】参加会場、企業名、連絡先(住所、電話、FAX、担当者氏名)、参加者役職及び氏名
■申込締切:2月23日(月)
■(問合せ先)
岡山県商工会連合会 広域サポートセンター
TEL:086-238-5666 FAX:086-222-1672
E-Mail:kouikisc@okasci.or.jp
↓ダウンロードはこちらから
参加申込書
無料!体験者がホンネで語る!「座談会」のご案内について
~実際、持続化補助金を使って何が良くて何が悪かったの?~
昨年度話題になった、小規模事業者のための補助金「持続化補助金」について、
実際に採択を受けた方に講師をお願いして、実際に補助金を取ってどうだったのか
お話をする場を設けました。噂を聞いてチャレンジしたいと思っている方は、
ぜひこの機会にご参加ください。この補助金は27年度大幅増になる見込みです。
※この補助金は従業員数が商業サービス業5名以下、製造業その他は20人以下の事業所が対象です。
●開催日時 平成27年2月17日(火) 19時~
●開催場所 つくぼ商工会庄支所(倉敷市役所庄支所2階)
●受講料:無料、限定20名先着順
●講師:現在調整中
※つくぼ商工会から「持続化補助金」の採択を受けた
11社から実績報告を終えた方にお願いする予定です。
●お申込みはこちらから
⇒https://business.form-mailer.jp/fms/e2bf40ec39913
●お問合せ先 つくぼ商工会 ☎086-428-0256
くらしき創業サポートセンター主催
「起業塾」開催のご案内
「起業塾」とは財務会計やマーケティングの基礎、事業計画のつくり方など、
起業に必要な基礎知識を学んでいただける講座です。
起業予定の方や起業家の方だけでなく、起業に興味のある方であれば、
どなたでもご参加いただけます。ふるってご参加ください!
■起業塾は産業競争力強化法の“認定創業支援事業”です。
・全講義の8割以上出席した方には、修了証をお渡しします。
・修了証を受け取られた方からの申請により、市が証明書を発行します。
証明書の発行を受けた方は、創業する際に登録免許税の減免や信用保証枠の拡大
などの支援措置が適用される場合があります。
■日時 平成27年1月31日(土)・2月7日(土)・14日(土)・21日(土)
○毎週土曜日 全4回
○すべて 12時30分~17時
■場所 倉敷市立美術館(倉敷市中央2丁目6-1)3階 第2会議室
■内容 内容起業体験談、マーケティング(基礎・ループワーク)、財務会計の基礎、開業の方法。
ITを活用した販売促進、人材育成、ビジネスプランの作り方など
■カリキュラム(予定)
<平成27年1月31日(土)>12時30分~17時
自己紹介、起業体験談、ビジネスプランの作り方、マーケティング(基礎)
<平成27年2月7日(土)>12時30分~17時
マーケティング(グループワーク)、財務会計
<平成27年2月14日(土)>12時30分~17時
ITを活用した販売促進、開業の方法、人材育成
<平成27年2月21日(土)>12時30分~17時
創業支援機関の紹介、ビジネスプラン発表会
※内容は変更となる場合があります。
■定員 30名程度
※受講料は無料です。
■主催 くらしき創業サポートセンター
(倉敷市・倉敷商工会議所・児島商工会議所・玉島商工会議所・つくぼ商工会・真備船穂商工会)
■お問合せ先・申込先 倉敷市商工課
※詳細はこちらから⇒http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=15895
電話番号:086-426-3405