設備投資や試作品を作りたい会員のみなさんへ
さあ、噂の「ものづくり補助金」の募集が始まりました。
平成24年度補正予算から始まった、
中小企業・小規模事業者が実施する試作品の開発や
設備投資などを支援する補助金で
通称「ものづくり補助金」や「もの補助」と
呼ばれています。
では今回の
革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金
の公募要領や申請書等必要書類はこちら。
http://www.okachu.or.jp/?p=4280
【募集期間】
平成28年11月14日(月)~平成29年1月17日(火)
※現在2次公募の予定はありません。
└──────────────────────
(1)審査のポイント
「経営力向上計画」の認定事業者
「経営革新計画」の承認申請事業者
総賃金の賃上げ等に取り組む企業
海外展開により海外市場の新たな獲得
小規模企業者
IT化に取り組む企業
これらが加点の対象となっているので
計画を立てるときは留意が必要です。
└──────────────────────
作成の支援を依頼する「認定支援機関」には
今回役割が決められました。
(1)認定支援機関確認書の作成や
(2)事業実施期間中の支援
(3)事業終了後の事業化支援を地域のよろず支援機関、
商工会議所、商工会等と連携し、事業者の
ニーズに応じて当該機関が提供する
支援措置へつなげること
(補足)フォローアップの状況を調査し、
結果を公表する場合があります。
つまり、みなさんが認定支援機関の確認書を
頼むところも重要視されます。
説明会があります。ぜひ、行きましょう。
公募説明会に行きましょう!
今スグお申込みを。
上記のアドレスから申込書をダウンロードして
メール又はFAXでお申込みを!
日 時:平成28年11月22日(火)
説明会:14:00~15:30
個別相談:15:30~17:00
場 所:メルパルク岡山
岡山市北区桑田町1-13
詳しくはこちらから
http://www.okachu.or.jp/?p=4280
↓ダウンロードはこちらから
28補正革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金公募要領
↓ダウンロードはこちらから
革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金申請書ものづくり技術
↓ダウンロードはこちらから
革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金申請書革新的サービス
↓ダウンロードはこちらから
チェックリスト-提出書類用
中小企業も「海外展開」とあちこちで言われています。
そこで、その前段階としてみなさんに海外の情勢がどのような影響があるのかをわかりやすく
解説するセミナーを開催します。
ぜひ、海外展開の基礎の基礎を学んでみませんか?
─────────────
「中小企業が知っておくべき海外動向!」
海外の影響をみなさんも受けているんですよ~
──────────────────────────
■日時:2月3日(水)19時~21時
■場所:つくぼ商工会本部(倉敷市茶屋町2087支所2階)
■講師:有限会社Gyo Lighthouse 笠原 曉 氏
■定員:先着20名
少人数で開催するのでいろいろと先生に聞いて下さいね~
■〆切:1月29日(金)必着
■受講料:会員の方は500円、会員以外の方は1,000円
【セミナーの内容】
みなさんのご商売は地域限定と考えていても実は世界の動向の
影響をなんらかの形で受けています。
例えば、中国のコストアップで国内に製造業が戻って来ていますよね?
そこでTPP、中国、アメリカの動向がどう中小企業に影響を与えるのか?
ホットな話題を中心にわかりやすくお話しします。
━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みはこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/035aafa351042
問い合わせは電話070-5305-4905(担当ハラジ直通)
岡山県商工会連合会では、県内の特産品の販路拡大を目的に商談会を開催します。自社商品の販路拡大や、どのような商品が求められているか、参考となる意見を個別に聞く“良い機会”になると思います。
日 時 : 平成28年2月23日(火)13:20~17:00
場 所 : 岡山プラザホテル 4階 鶴鳴の間
内 容 : ①百貨店、サービスエリア等のバイヤーとの個別商談
②商品展示スペースにてバイヤー・参加者へ商品PR
募集事業者数 : 15社程度
申込締切 : 平成28年1月20日(水)まで
──────────────────────────────────────
また当日同会場にて、「おいしい出会い岡山。6次産業化交流会」が同時開催されます。
現在参加者募集中です。積極的にご参加ください。
(交流会申込締切日:2月15日)
①11時~ セミナー
②13時20分~ 交流会・個別相談
募集人数 : 100名
参 加 費 : 無料
(商談会・交流会申込、お問合わせ先)
つくぼ商工会 庄支所 (担当:石原)
TEL:086-462-1355