中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

労務

【講習会】ちょっとした点で採用結果に差が出る「求人票の書き方」講座

会員のみなさん
※新卒の高校生の求人票は特別ってご存知ですか?
※ハローワークの求人票の書き方のポイント教えます。

──────────────────────────
商工会では「今すぐ人が欲しい」「新卒の高校生・大学生を雇用したい」と
お考えのみなさまにピッタリのセミナーを開催します。

「求人票は出しているが人が来ない」
「高校に求人を出したいけどやり方がわからない」
「ハローワークってパートも求人出せるの?」

と言ったお悩みを解決するために企画しました。

 ちょうど、高校生の求人は7月1日から各高校で求人票の受付が開始されます。
また、通常の求人も書き方1つで反応は

 大きく変わりますので
人手不足でお困りのみなさん
ぜひこの機会にお越しください。

お申し込みはこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/87f8dc2870653
└──────────────────────
◆開催日時:6月16日(金)
(1)14:00~16:00,(2)19:00~21:00 

◆会 場 :つくぼ商工会早島支所
◆講 師 :採用面接士 妹尾 悟先生

 (せのお社会保険労務士・行政書士事務所 代表) 
◆内 容
□ハローワークで探している人にヒットする求人票の書き方
(1)雇う側と雇われる側のミスマッチはここだ!
(2)雇われる側がチェックしているポイントはココ!
  (3)応募が増える求人票はこう書け!
□高校生求人は具体的にどのようにすればいいのか?
(1)高校生求人の現状と求人の出し方
(2)具体的な求人票の書き方
└──────────────────────
お申し込みはこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/87f8dc2870653


会員限定:高校求人を商工会がバックアップ

つくぼ商工会会員限定
倉敷高校と連携して
高校生の採用を商工会が支援します。


昨年度まで国や県や市の補助金をみなさまに利用していただくための事業を展開していましたが
そんなときに「補助金はええから人が欲しい」というお声を何度か聞きました。
そこで、本会では29年度に最寄りの高校である「倉敷高校」とタイアップして、
「地元中小企業への高校生の就職」と「中小企業の人材採用」支援サポートを行います。
通常の求人と異なる「高校求人」にこの機会を利用してチャレンジしてみましょう!

事業開始は6月を予定。7月15日までに高校求人を出します。
新卒の高校生を雇用したいとお考えの経営者、事業主のみなさん
ぜひ、この機会にお申し込みください。
今回、この事業へのニーズを掴む事前の予備調査を行いますので、
やってみようかなと思われる方は今スグお申し込みください!!
(〆切4月17日(月))

事前申し込みのフォームはこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/f5bcd07e68663

お問い合せは「つくぼ商工会」電話086-428-0256


岡山県三菱自動車工業(株)関連企業雇用関係支援現地説明・相談会

岡山県三菱自動車工業(株)関連企業雇用関係支援現地説明・相談会が開催されます。
詳しい日時はこちら

5月16日(月)13時~17時 倉敷消防署4階
5月23日(月) 〃 サンロード吉備路

具体的内容
雇用調整助成金について
出向について
融資制度について
個別相談
詳しい内容は画像をクリックしてご覧下さい。


岡山県三菱自動車工業(株)関連企業雇用関係支援現地説明・相談会

岡山県三菱自動車工業(株)関連企業雇用関係支援現地説明・相談会