中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

セミナー・講習会

【カフェde開催】奥さま!『扶養の範囲』ってちゃんと知ってる!?

カフェde開催セミナー!!

『扶養の範囲で働きだしたんよ』って耳にすることが良くありますが、

所得税、社会保険、住民税などいろんな制度があって、

それぞれの範囲があるのはご存知ですか?

今回は、コーヒーを飲みながらリラックスしながら勉強しようと思います。

----------------------

日時:7月16日(木)10:00~11:00

場所:自家焙煎珈琲GreenBeansCafe

 倉敷市茶屋町1840

受講料:500円(コーヒー代をご負担ください。)

講師:豊田・石原(本会職員)

お気軽にご連絡ください!!(問合せ:428-0256トヨタまで)

 



「くらしきwebマスター塾」設立記念無料オープンセミナー【つくぼ商工会会員限定】

くらしきwebマスター塾無料セミナー

岡山の中小企業のweb活用を変える!
「くらしきwebマスター塾」設立記念無料オープンセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お題】
~ホームページを作れば問い合わせが来る時代は終わった~
中小企業がHPからの問合せを受注につなげる方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つくぼ商工会では新しく「くらしきwebマスター塾」というインターネット活用の
勉強会を7月3日に第1回総会を行い正式にスタートさせることになっています。
従来有った受注支援サイト吉備きびスクエアの参加者の方を中心に勉強会を行っていましたが、今回、全てを刷新して新たな勉強会として立ち上げます。

こんな学びの場が欲しかった方
同じ悩みを持つ人達の交流の場を求めていた方など、
ぜひ、ご参加下さい。

https://business.form-mailer.jp/fms/9ce0a04f44510

そんな取組を会員のみなさんに知っていただきたく
総会後のセミナーを無料公開します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:7月3日(金)19時半~
場所:早島町ゆるびの舎 早島町役場前
参加費:無料 募集人数:20名

申込はこちらから

https://business.form-mailer.jp/fms/9ce0a04f44510
<内容>
インターネットの使い方がスマホなどの登場や検索エンジンの変化で
様変わりしているネットでの商売。今後どうなっていくのか?
ニイハチヨンサンの大月氏が解説します。
大月茂樹氏プロフィール
(ニイハチヨンサン代表)岡山を拠点にウェブ制作
web活用のコンサルティングやウェブを活用したマーケティングや
プロモーションを通じて企業と消費者との間の
コミュニケーションを築く支援を行っている。

H

 


チラシ・ホームページ公開添削(商工会スタッフによる講習会)H

チラシ・ホームページ公開添削(商工会スタッフによる講習会)

セミナーチラシ

つくぼ商工会からミニ勉強会のお知らせ

会員限定 無料ミニ商売繁盛アカデミー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 チラシ・ホームページ公開添削(商工会スタッフによる講習会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年1回目の商工会職員が講師の勉強会を以下のとおり
開催します。

ぜひ、気軽に来て下さい。みなさんが持って来たものを
題材に添削したり、改善点を見つけ出していきます。

お申し込みは こちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/6f0f61ab43851
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:6月15日(月)
19時?20時30分
開催場所:つくぼ商工会庄支所 
参加費:無料 人数:限 定5名前後
参加資格 つくぼ商工会会員さま限定
チラシは10枚ご持参ください。
HPはアクセス解析が見られる準備を
講師:原地慶充(つくぼ商工会経営指導員)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暑くなりましたので
(1)各自で飲み物等はご用意下さい。
(2)おなかがすくので差し入れ大歓迎(^_^)v
(3)暑いのでカジュアルな服装や仕事着のままでもOK
お待ちしてます\(^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みは
こちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/6f0f61ab43851


帳簿のつけ方セミナーのご案内

帳簿の付け方セミナーのご案内について
~この機会に帳簿の付け方を学んでみませんか~

開業されて間もない方、あるいは経理事務経験のない方は
「帳簿」と言われてもどのようなものか分からない方も、
いらっしゃるのではないでしょうか。

「帳簿」とは何か、なぜ帳簿をつけなければならないのか、
帳簿の付け方の初歩について分かり易く説明します。
お気軽にご参加ください。

■開催日 6月26日(金)
①14時~16時(昼の部)
②19時~21時(夜の部)
■会場 つくぼ商工会早島支所
■講師 本会職員(岡本・難波)
■定員 各10名 締切日 6月18日(木)
※参加される方は電卓をご持参ください。
■問い合わせ先
つくぼ商工会早島支所 ℡ 086-482-0523


元銀行マンが語る!金融機関はみなさんの「ココ」を見ている!H

金融機関はみなさんの「ココ」を見ている!

セミナーチラシ

つくぼ商工会経営ワンコインセミナー!なんと会員さまは500円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元銀行マンが語る!
金融機関はみなさんの「ココ」を見ている!
〜知らないと損をする融資の3つのポイント〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員のみなさん!
金融機関が何を規準に貸すか貸さないかを
決めているのか?ご存知ですか?。
そこで、今回は元某銀行の審査や経営支援を行っていた、
立川先生にお話をしていただきます。

申込はこちら
https://business.form-mailer.jp/fms/7ae1e56543849

【今回お話する内容】
(1)金融機関への国の指導で何がどう変わったの? 
(2)決算書のどこを見てるか知ってますか??
①個人の場合:青色申告と白色申告でどう違うのか?
②法人の場合:税理士がつくか付かないか?
③法人と個人での違い
(3)金融機関からこんなこと言われたことありませんか?
<おまけ>
初めて融資申し込みをしてきた企業を金融機関は見るか?

★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
日時:6月23日(火)14時30分〜16時
場所:つくぼ商工会早島支所2階会議室
定員:20名 〆切:6月15日(月)必着
受講料:なんと会員様はお1人500円
非会員さんはお1人3,000円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ではたくさんの会員さんのお申し込みをお待ちしています。
申込はこちら
https://business.form-mailer.jp/fms/7ae1e56543849