中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

「実践マネージメント講座」体験会のご案内

岡山県では、県内の中小企業等が市場の競争に打ち勝ち、持続的に発展をしていくため、新たな発想をもって変革に挑戦し続けるこのとできるビジネスリーダーや若手経営者を養成することを目的として、経営者向け「実践マネージメント講座」を開催することとしています。

これに先立ち、講座の目的や内容を多くの方々に理解していただき、より充実した講座となるよう体験会が開催されます。

講 師:グロービス経営大学院 復研究科長 村尾佳子 氏

開催日時:平成27年5月22日(金)18:30~20:30

開催場所:岡山県生涯学習センター 情報・創作棟2階 大研修室

募集人員:50名(先着) 締切:5月20日(水)

申込方法:岡山県産業労働部経営支援課(谷本) FAX086-224-2765

受講料:無料 

 

 

 

 

 


創業相談会のご案内

「こんなことがしてみたい!」「いつか起業をしたいなぁ。」
「自分の会社をもちたい!」あなたの「夢」を実現してみませんか?
アドバイザーがあなたの「夢」をサポートします!


日時:2015年5月23日(土)13:00~17:00
創業補助金説明会が午前中にあります。(10:00~11:30)
場所:岡山県立図書館 サークル活動室1・2
岡山市北区丸の内2-6-30
問合せ・申込:岡山県産業振興財団 ☎086-286-9626
※詳しくは、チラシをご覧ください。


平成27年度倉敷市がんばる中小企業応援事業費補助金のご案内

平成27年度倉敷市がんばる中小企業応援事業費補助金の紹介について
がんばる中小企業の皆様の事業活動を9つの分野で応援します。経営戦略のひとつとして是非ご活用ください。

【補助の内容】
1.研究開発事業(倉敷市内企業単独型)
2.研究開発事業(高梁川流域圏内企業連携型)
3.産業財産権取得事業
4.販路開拓事業
5.人材育成事業
6.事業承継・M&A事業
7.女性企業家ネットワーク形成事業
8.小規模企業者IT活用販売促進事業
9.企業家支援事業
■制度の詳細、申請書類等は倉敷市HPをごらんください。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/18692.htm

■お問合せ先
倉敷市文化産業局商工労働部商工課
電話番号 086-426-3405
 


【創業者向け】おかやまチャレンジサポート補助金

【岡山県の創業、第2創業向け補助金情報】

岡山県では、地域の需要や雇用を支える事業を興す創業や、
既に事業を営んでいる中小企業・小規模事業者の後継者が
先代から事業を引き継ぎ新事業・新分野に進出する
「第二創業」を支援する補助事業

「チャレンジサポート補助金」の募集を開始します。

つまり・・・・
(1)新しく起業する人
(2)事業を引継ぐけど新しい事業に進出する人
この2つを対象にした補助金です。

1.対象者 
・創業補助金:平成27年3月1日から平成28年2月末日までに
中小企業・小規模事業者として創業又は創業予定の人

・第二創業補助金
既に事業を営んでいる中小企業・小規模事業者が
平成27年3月1日から平成28年2月末日までに
後継者が先代から事業を引き継いだ上で、新事業・
新分野に進出する者
2.補助限度額 100万円(補助対象経費の2分の1以内)
3.公募期間 平成27年4月28日(火)~平成27年6月30日(火)

なお、説明会が以下の日程で開催されます。
4月28日(火)、5月14日(木)、5月23日(土)、6月13日(土)
た説明会を開催予定。

詳しくはこちらのサイトをご覧下さい。
http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/info_detail/show/220.html

 


岡山県商工会連合会主催「小規模事業者持続化補助金公募説明会・個別相談会」

小規模事業者持続化補助金公募説明会・個別相談会

小規模事業者持続化補助金公募説明会・個別相談会

【商工会地域から申請する方限定】
小規模事業者持続化補助金公募説明会・個別相談会

岡山市内で2日間開催されます。
ぜひ、申請にあたって不安がある方は個別相談にも対応してくれるので今スグお申し込みくださいね。
ご自身が商工会地区か,会議所地区か分からない方はお問い合わせのうえ,商工会議所地区の方は会議所さんにご相談に行かれることをオススメします。

3 対 象 者 
1.開催日時 
平成27年4月26日(日)、27日(月)
両日とも説明会は13時30分~14時30分【定員20社】
個別相談会:14時30分~17時30分【定員8社】
(個別相談時間は1社45分厳守でお願いします)

2.開催場所 
おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原255)℡(086)272-1923
就実大学の近くです。

3.対象者
商工会の管轄地域内で事業を営む小規模事業者

4.内容
(1)小規模事業者持続化補助金についての説明
事業計画書・補助事業計画書作成に係る留意点
(2)個別相談会

【詳細はこちら】

http://www.shokokai.or.jp/33/330021kei1/index.htm#sin210


小規模事業者持続化補助金公募説明会・個別相談会申込書

小規模事業者持続化補助金公募説明会・個別相談会申込書