<創業・起業むけの融資情報>
日本公庫の創業融資で新規開業する方が使いたいと希望される融資として
「新創業融資」があります。しかし、最近では、「中小企業経営力強化資金」が
注目されていますので今回ご紹介します。
1.「新創業融資」のメリット・デメリット
メリット
(1)無担保無保証・連帯保証人署名不要で融資可能
(2)従来は1/2→1/3と言われていましたが、開業する事業に対して必要な費用に対して
自己資金がどれくらいあるかの割合が1/10でOKになっています。
デメリット:金利が高めになっていること
融資の可否の決定のスピードが速いようなので、市中金融機関の融資制度よりこの点は
有利かもしれません。
2.「中小企業経営力強化資金」のメリット・デメリット
中小企業経営力強化資金のメリットは以下の3つ
(1)低金利
(2)無担保・無保証枠
(3)自己資金要件無し
新創業融資と比べると起業者にとっては有利な融資制度です。
デメリット
(1)認定支援機関(経営革新等支援機関)の指導を受けることが必須条件。
もちろん、くらしき創業サポートセンターの窓口となっているつくぼ商工会は
認定支援機関ですので対応可能。
(2)事業計画書の作成
公庫指定の事業計画書の書式にを書いて提出が条件です。
内容は新創業融資より突っ込んだ内容ですので作成に時間がかかります。
この作成が1番のデメリットと言えるかもしれません。
当然、認定支援機関のサポートが必要なので自分で勝手に作って公庫に出す
のはNG。
つまり、創業者にとって1番のスピード感が自分だけの基準で進まないのです。
ただ、それだけのメリットもあるのでそのあたりはやむを得ないと思います。
【公庫に行く前に相談しよう】
どちらを選ぶにしても、まず創業者の方にお伝えしたいのは
「公庫に行く前にご相談下さい」ということです。
融資について×になってから「商工会で事業計画書を見てもらってください」とか
言われますが、後から見てどうにかなるものではありません。
1度NGが出たものはなかなか覆らないので、行く前にご相談される事をオススメします。
H
つくぼ商工会での倉敷市プレミアム付商品券の引替は終了しました。
つくぼ商工会茶屋町本部・庄支所において、倉敷市プレミアム付商品券の引換販売を行います。
販売期間 平成27年7月29日(水)~平成27年8月21日(金)
販売時間 午前9時~午後3時
販売場所 茶屋町本部(倉敷市茶屋町2087 倉敷市役所茶屋町支所2階)
庄支所(倉敷市上東756 倉敷市役所庄支所2階)
商品券の購入には、事前に送付された倉敷市プレミアム付商品券引換購入券が必要です。
【注意事項】
(1)事前申込時に、つくぼ商工会茶屋町本部を指定された方は茶屋町本部
つくぼ商工会庄支所を指定された方は庄支所にて引換てください。指定場所以外の引替はできません。
(2)購入冊数、引換購入場所の変更はできません。
(3)引換券が無いと引替はできません。
(4)時間は平日9時~15時まで。(土日祝日は行っておりません。)
H
つくぼ商工会では、只今、会員大募集中です!!
倉敷市庄地区、茶屋町地区、都窪郡早島地区に事業所・工場・店舗等(本店、支店を問わず)を有する商工業者の方なら加入できます。
商工会に加入して、地域商工業者の力を結集し、事業の発展及び地域経済の発展をめざしませんか。
商工会は、商工業者の皆さんが利用できるいろいろなサービスを用意しています。
商工会のサービスを是非ご利用ください。
サービスの内容について、詳しくは、「加入55のメリット」をご覧ください。
http://www.tsukubo.net/merits/
(u)
本会が参加する「くらしき創業サポートセンター」では、創業予定の方、起業家の方、NPO等まちづくりに興味のある方などなど創業に興味のある方を対象に創業講演会を開催。
今回の講師は、三宅商店店主・有限会社くま代表取締役の辻信行氏です。
倉敷で事業を成功させている辻先生から、地域とのかかわり方や、地域の特色を活かした創業・経営のヒントを学びませんか。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
日時 平成27年9月5日(土) 14時~16時
<予定>
14時~14時10分 開会と創業サポートセンターの紹介
14時10分~15時50分 講演
場所 倉敷市立美術館 3階 第2会議室(倉敷市中央2-6-1)
なお、無料駐車場はございません。
くわしくはこちら
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/17919.htm
H