中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

岡山リベッツ×花ござピンポン体験会参加者募集!※定員に達しました

岡山リベッツ×花ござピンポン体験会開催決定!

花ござピンポンとは、早島町の特産品であるい草で織られた
「花ござ」を使用したラケット
で行う、新感覚の卓球競技です。
ラバー変わりに花ござの凹凸が勝敗を支配するので、技術だけに
左右されず、だれもが楽しめるスポーツです。

商工会では、早島町内で開催されるイベント等で
「花ござピンポン体験会」を行ってきましたが、
今回は卓球Tリーグチームの岡山リベッツさんを招いて体験会を開催いたします。

■日 時 令和3年11月27日(土)13:30~15:30
■会 場 早島町中央公民館多目的ホール
■体験定員 30名(先着、小学生以上)
            同伴者は体験者1名に付き1名まで
新型コロナウイルス感染症対策の観点から、室内での密を防ぐ
ため会場への入場制限を行い、体験者30名、同伴者30名の合
計60名までの入場とさせていただきます。

■ゲ ス ト 岡山リベッツ 監督 白神 宏佑 氏
岡山リベッツ 選手兼コーチ 有田 洋巳 氏
■主 催 つくぼ商工会
■後 援 早島町

■参加申込
①申込チラシに必要事項を記入の上、つくぼ商工会早島支所に持参またはファックス(086-483-0099)

②下記の「申込フォーム」より申込
申込フォーム(google推奨。IEでは開かない場合があります。)

 ⇒定員に達したので受付を終了しました。

 多数の申込ありがとうございました。


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

岡山県一時支援金 第3期はじまります!


■給付額 法人 40万円
個人事業者 20万円

■給付要件
外出機会の減少による影響を受け、令和3年の7月、8月又は9月の売上が令和元年比又は令和2年比で30%以上減少している事業者

詳細につきましては、岡山県のホームページをご確認下さい!
https://www.pref.okayama.jp/page/738476.html


【新型コロナ】令和3年11月倉敷市アンケートにご協力ください(会員事業所向け)

倉敷市では、新型コロナウイルス感染症による経済活動への影響を把握し、施策に反映するため、倉敷市内事業者の皆さまを対象としたアンケートを実施しています。
こちらはつくぼ商工会の会員事業所を対象としたアンケートページなりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

【対象】倉敷市に事業所がある、つくぼ商工会の会員
【期限】令和3年11月15日(月)12:00

【回答】こちらのリンクからご回答ください。(GoogleChrome、MicrosoftEdge、スマホをご利用ください。)


第3回早島IGUSA花ござピンポン世界大会 参加者募集!(ご案内)

「早島IGUSA花ござピンポン世界大会
    ~楽しめ打ち勝て!花ござピンポン!世界にスマッシュ!~」

花ござピンポンとは、早島町の特産品であるい草で織られた花ござを使用したラケットで行う、新感覚の卓球競技です。
ラバー変わりに花ござの凹凸が勝敗を支配するので、技術だけに左右されず、だれもが楽しめるスポーツです。
 地域の皆さんはもちろん、県内外の多くの方に広く参加を募り、国際交流を兼ねて、世界に早島の「IGUSA」文化を発信する「世界大会」を開催します!
ぜひご参加ください。
子ども・初心者のための卓球教室や、はやしまショップも同時開催。卓球の経験のない方も大歓迎です!

試合は全てダブルス形式です。

■日 時 令和3年11月20日(土) 9:00開会
■会 場 早島中学校体育館
■参加費 無料
■参加申込

   1.申込チラシに必要事項を記入の上、生涯学習課に持参またはファックス
2.下の「電子申請フォーム」より申込
■主 催 早島IGUSA花ござピンポン世界大会実行委員会
■問合せ先 早島町教育委員会生涯学習課 ℡086-482-1511

■申込フォームリンク先

http://s-kantan.jp/town-hayashima-okayama-u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=21182&accessFrom=

■チラシPDF

http://www.town.hayashima.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/17/2021hanagoza.pdf