中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

「高梁川流域CROSSIN」ワークショップのご案内

■高梁川流域CROSSINGとは
高梁川流域圏10市町におけるオープンイノベーションを誘発し、圏域経済の活性化や新たな産業価値の創出、圏域経済の持続可能性の向上を目的とする取り組みです。圏域内外の企業やベンチャー、大学等の交流を活性化するとともに、未来に続く成長に向けて不可欠な多様な人材の育成・活躍を推進することで、持続可能で多様性と包摂性のある圏域の実現を目指しています。

■ワークショップ「イノベーションを地元で起こせ!」
元マッキンゼー枡野恵也氏をファシリテーターに、企業や地域の課題解決に向けた実践的ワークショップを開催します。詳しくは高梁川流域CROSSINGサイトをご確認のうえ、サイトから直接お申込みください。

・専用サイトはこちら

※主催:倉敷市・高梁川流域自治体連携推進協議会

※新型コロナウイルス感染症の状況によって、開催方法が変更される場合があります。


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

ご案内チラシ


【新型コロナ】令和4年1月倉敷市アンケートにご協力ください(会員事業所向け)

倉敷市では、新型コロナウイルス感染症による経済活動への影響を把握し、施策に反映するため、倉敷市内事業者の皆さまを対象としたアンケートを実施しています。
こちらはつくぼ商工会の会員事業所を対象としたアンケートページなりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

【対象】倉敷市に事業所がある、つくぼ商工会の会員
【期限】令和4年1月17日(月)12:00

【回答】こちらのリンクからご回答ください。(GoogleChrome、MicrosoftEdge、スマホをご利用ください。)


整理整頓セミナー第2弾!「ファイリングセミナー」のご案内

以前開催したご家庭向けのセミナーが大変好評だったため、第2弾として事務所の整理整頓セミナーを開催することにしました!
書類やデータは「共有化」で情報もスペースも整理整頓!ペーパーレス習慣を職場で取り入れる「いろは」を教えます!

お申込みはこちらから!(GoogleChrome、MicrosoftEdge、スマホをご利用ください)
https://forms.gle/szsuUZpUx9seTpu86

気になる方は、担当の岡﨑(086-482-0523)にお気軽にお問い合わせください!