中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

商工会新着ニュース

「倉敷市経営力向上セミナー」のご案内

倉敷市では、市内の経営者を対象に、人への投資に対する理解を深めるとともに、企業の体質強化や事業環境の急速な変化に対応していくための新たな経営手法等をテーマにしたセミナーを開催します。

【第1回】 デジタル・トランスフォーメーション
(1)テーマ 「なぜ必要なのか?中小・小規模製造業のデジタル・トランスフォーメーション」
(2)日時 令和4年10月14日(金)14時〜16時10分
(3)会場 倉敷市芸文館アイシアター
(4)定員 50名程度
(5)講師 株式会社経営共創基盤 共同経営者 沼田俊介 氏 
      モデレーター 一般社団法人データクレイドル 代表理事 大島正美 氏 
(6)目的 
中小規模事業者のDXは本当に必要なのか、何にどう効くのか、そもそもDXに取り組む企業の本質的な課題は何か、組織変革や人材確保・育成の必要性、何から始めるべきかなど、デジタル化を超えた先にあるDXの本質について理解を深めましょう!
(7)申込方法
こちらのページ(PC用)から電子申請を受け付けております。 

「経営力向上セミナー」詳しくはこちらのホームページをご覧ください。


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

「オールおかやま」オンライン商工会マルシェ 開催中!

~おうちで出会う、岡山の逸品~
「オールおかやま」オンライン商工会マルシェ 開催中!

岡山県商工会連合会・県下20商工会では、長引く新型コロナウイルスや原油価格高騰の中で頑張っている地域の中小・小規模事業者をご紹介する『「オールおかやま」オンライン商工会マルシェ』を開催中です!

つくぼ商工会からも「株式会社佐藤丈平商店さん」「株式会社エムテックスさん」が出店中!
ぜひこちらのリンクからオンライン商工会マルシェにご来店ください♪


つくぼ商工会 本部支所の移転統合について

つくぼ商工会は、会員をはじめとする地域商工業者の皆さまに
効果的かつ効率的に支援サービスを提供するため、
本部(茶屋町)と2支所(庄・早島)を移転・統合することとなりました。

距離が遠くなりご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、
こちらから積極的に巡回訪問させていただきます。
また複数の職員が常駐しますので対応をお待たせすることが少なくなります。

◆新しい事務所の場所
都窪郡早島町早島4156(関西書芸院1F)
マップはこちら


◆新しい事務所の営業開始予定日
令和4年10月3日(月)
(準備の都合により前後する場合があります)

詳しいスケジュールが決定次第、随時ご報告させていただきます。
みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


【新型コロナ等】令和4年9月倉敷市アンケートにご協力ください(会員事業所向け)

倉敷市では、新型コロナウイルス感染症等による経済活動への影響を把握し、施策に反映するため、倉敷市内事業者の皆さまを対象としたアンケートを実施しています。
こちらはつくぼ商工会の会員事業所を対象としたアンケートページなりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

【対象】倉敷市に事業所がある、つくぼ商工会の会員
【期限】令和4年9月16日(金)12:00

【回答】こちらのリンクからご回答ください。(GoogleChrome、MicrosoftEdge、スマホをご利用ください。)


「販路拡大のためのITツール活用セミナー」のご案内(1回目受付終了)


販路拡大や顧客獲得に役立つさまざまなITツールについて、
未経験者でも明日からに使える知識を学べるセミナーです!

本セミナーはつくぼ商工会と倉敷商工会議所さんの共催で、
第1回目はつくぼ商工会でSNSの活用についてご説明します。
SNS初心者の方大歓迎!最新のSNS事情をゲットしましょう!
・SNSの種類ごとの活用
・活用事例や参考になるサイトの紹介
・自社に合ったハッシュタグの決め方とPR


■日 時 令和4年8月25日(木) 定員いっぱいとなりました。
■場 所 つくぼ商工会本部(倉敷市役所茶屋町支所2階)
■講 師 株式会社Orb 代表取締役 河井七美さん
■参加費 無料!
■定 員 20名
■申込み こちらの申込フォームからお願いします。

 

さらに、倉敷商工会議所さんで以下の講座も連続開催!
■第2回:ネットショップの始め方、最新情報
■第3回:事業効率化に役立つデジタルツールのご紹介

※2~3回まで全部参加しても、気になる回だけ参加してもOKです♪