中小企業が知らないと損をする商工会新着ニュース

タグ検索:販路開拓

【2024年11月29日締切】『~次くるおかやま!~「食」と「雑貨」の展示商談会および個別相談会』参加事業者の募集について(令和7年1月27日(月)12:30~16:00)

≪~次くるおかやま!~「食」と「雑貨」の展示商談会≫

 

1 日 時 令和7年1月27日(月)12:30~16:00

 

2 場 所 岡山コンベンションセンター岡山市北区駅元町14-1)

 

3 内 容

(1)百貨店、スーパー、サービスエリア、土産品店等のバイヤーとの個別面談

(2)上記バイヤー及び来場者向け商品展示会

※(1)(2)の両方に御参加いただける事業者が対象です。

 

4 募集数 25社

※御提出いただく「参加申込書」、「FCP展示会・商談会シート」を基に、参加バイヤーが求める商品とマッチングを行い、事業者を決定させていただきます。参加事業者は25社程度を予定しておりますが、応募数が予定数を超えた場合等、御参加いただけない場合もございますので、予めご了承ください。

 

5 参 加 費 無 料

 

6 駐車場 有 料(30分150円/最大料金1,800円)

 ※駐車料金は自己負担となります。

 

7 申込方法 FCPシートの作成等が必要になりますので期日に余裕を持ってつくぼ商工会(電話 086-482-1111または メール tsukubo@okasci.or.jp)までご相談ください。

 

8 申込期限 令和6年11月29日(金)

 

9 令和5年度参加バイヤー(参考)

(株)岡山髙島屋/(株)天満屋 岡山本店/両備ホールディングス(株) /(株)ジェイアールサービスネット岡山/吉備サービスエリア/岡山空港ターミナル(株)/つむぐ(株)/(株)ポールスター/インペリアル・エンタープライズ(株)/(株)仁科百貨店/(株)マルイ/マックスバリュ西日本(株)(現:(株)フジ) /(株)ビザビ/(有)アグリ元気岡山

 

10 その他​

  • 各展示ブースに電源はございません。ブース内で電気器具の使用を希望される方は、各自でポータブル電源を御持参ください。
  • 加熱器具(IHヒーター・電気ケトル)を使用される方で、ポータブル電源を御持参できない又はポータブル電源で対応できない場合は、別室に設営予定の調理スペースを御利用ください。
  • 会場での給排水はできませんので御了承ください。

 

【個別相談会について】

海外展開/観光/食品表示/知的財産権/設備・備品の4つのテーマについて各業界の専門家を招いた個別相談会を実施します。

※商談会とは別に申し込み手続きが必要になります。

 

日 時 令和6年1月27日(月)12:30~16:00

 

場 所 岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市北区駅元町14-1)

 

相談時間 1事業者あたり30分 ※申込数に応じて、相談時間が変更する可能性があります。

 

募集数 各相談テーマにおいて7事業者程度


観光:誘客戦略策定、地場産業資源の活用、モニターツアーの内容相談など【アドバイザー:(株)JTB】
食品表示:食品衛生法、食品表示、品質管理、機能性食品の広告・表示規制など【アドバイザー:専門家】
知的財産権:特許権、意匠権、知財戦略、模倣防止支援など【アドバイザー:INPIT岡山県知財総合支援窓口】
設備・備品:設備の導入、製造コスト削減など【アドバイザー:ホシザキ中国(株)】
海外展開:海外の食品市場動向、海外輸出のポイント、海外販路開拓など【アドバイザー:日本貿易振興機構(ジェトロ)】

 

参 加 費 無 料

 

申込方法 FCPシートの作成等が必要になりますので期日に余裕を持ってつくぼ商工会(電話 086-482-1111または メール tsukubo@okasci.or.jp)までご相談ください。

 

申込期限 令和6年11月29日(金)

 

当個別相談会は、『~次くるおかやま!~「食」と「雑貨」の展示商談

会』と併せて実施します。同展示商談会に参加されていない事業者の

方も申込を受け付けておりますが、募集数を超えた場合は、同展示商

談会に参加される事業者の方を優先させていただきますので、予め御

了承ください。


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

02_展示商談会_R6参加事業者募集チラシ.pdf


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

02_個別相談会_R6参加者募集チラシ.pdf


2024.9.2~12.31 「オールおかやま」オンライン商工会マルシェ開催について

県連合会・県下20商工会では、新たな販売機会の創出により、
事業者の稼ぐ力の強化を図り、地域経済の活性化に寄与することを目的に、
「オールおかやま」オンライン商工会マルシェを、本日、9月2日(月)より開催いたしました。

県下商工会会員事業者の通販サイトにリンク設定がされていますのでぜひご確認ください。

実施期間:​2024年9月2日~12月31日

 

「オールおかやま」オンライン商工会マルシェ特設サイト

 

「オールおかやま」オンライン商工会マルシェインスタグラム公式アカウント

 

つくぼ商工会からは株式会社MOKUSON(パティスリー&ブーランジェリーArt Brut)様に出品いただいています!

 

 



【申込期限:8/1(木)】令和6年度地域力活用新事業創出支援事業「ニッポン全国物産展」開催に係る出展者募集について

事業ページ

公式ホームページ 出展申込ページ

 

■日時
2024年11月15日(金)~11月17日(日) 
10:00~19:00 ※最終日は18:00まで

■場所
池袋サンシャインシティ 展示ホール A ・ B
東京都豊島区東池袋3丁目1

■募集対象
中小企業・小規模事業者200者

■申込方法
ページ下部『募集資料をDLする』から資料をダウンロードし確認後、記載の申込フォームからお申込みください。

■申込期間
2024年7月11日(木)~8月1日(木) 17:00

■お問い合わせ先
ニッポン全国物産展 運営事務局 
 株式会社工芸社
 E-mail: info@all-nippon.jp


おかやまマラソンEXPO2024に係る出展者募集について

おかやまマラソン実行委員会から出展者募集について案内がありましたのでお知らせいたします。

「おかやまマラソン2024」では、主会場となる岡山県総合グラウンド陸上競技場(シティライトスタジアム)前広場において、「おかやまマラソンEXPO2024」が開催されます。本イベントは、おかやまマラソンに参加されるランナーや観客等を対象に、岡山の魅力の一つであるご当地グルメ等による盛大なおもてなしを行うことで、岡山の魅力をより多くの方々に知っていただき、また参加者にとって思い出に残る大会となるよう計画されています。

1 イベント名称 おかやまマラソンEXPO2024

 

2 開催日 令和6年11月 9日(土)

 10日(日)(大会当日)

 

3 出展概要 別添「おかやまマラソンEXPO2024出展案内」のとおり

 

4 申込方法 岡山県電子申請システムでの申し込みのみ

https://apply.e-tumo.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=37564

 

5 申込期限 令和6年7月12日(金)13:00必着

 (応募多数の場合は抽選となります。)

 

6 昨年からの主な変更点

・申込方法を電子申請システムによる申込とし、公開抽選会を廃止(事務局で抽選) 

・公募は一般飲食のみとし、小間数を0.5小間に統一

・提出書類に「暴力団等反社会的勢力ではないこと等に関する表明・確約書」を追加

7 お問合せ 〒703-8293 岡山市中区小橋町1-1-25岡山県庁小橋町庁舎1階

おかやまマラソン実行委員会事務局

総務企画課企画広報班 担当:安田 氏・青山 氏

電 話 086-226-7904

FAX 086-222-9635

E-mail  info@OkayamaMarathon.jp

 

8 添付資料

 (1)出展案内

 (2)提出資料様式(zip)

 ①テント内見取り図(0.5小間)

 ②暴力団等反社会的勢力ではないこと等に関する表明・確約書

 


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

出展案内.pdf


↓ダウンロードはこちらから

ファイルイメージ

提出資料様式.zip


【商工会会員限定!】「オールおかやま」オンライン商工会マルシェ出展者募集!

「オールおかやま」オンライン商工会マルシェ 出展者募集中!!

 岡山県商工会連合会・県下20商工会は、昨年度好評を
いただいた『「オールおかやま」オンライン商工会マルシェ』を
今年も開催します。

 ぜひこの機会に、自社商品PRの場として積極的にご参加
ください!

※本特設サイトは出展事業者のECサイト(オンラインショップ)
 へのアクセスに繋げるためのものであり、本特設サイト自体に
 EC機能はございません。


◆開催概要

 開催日時:令和6年9月2日(月)~12月31日(火)

 出展料 :無料

 募集定員:50事業者

 会場 :「オールおかやま」オンライン商工会マルシェ
 特設サイト(Web)


◆出展条件
 ・岡山県内商工会の会員事業者であること
 ・現在、自社商品が購入できる自社ECサイト又はモール型
 ECサイト等が1つ以上あること、

 (または8月8日(木)までに開設予定であること)
 ・必要な販売許可や資格・免許を取得していること
 (※酒類のネット販売では、アルコール度数が1%以上の
 酒類やみりんを販売する場合、酒税法にもとづいた
 販売免許が必要です)
 ・可能な限り期間中(最終日まで)取扱いがあり、購入できる
 商品であること

 ※売切れ等により出展商品が購入できなくなった場合は、必ず
 所属商工会までご連絡ください。
 ※期間中に出展商品を変更する場合は別途費用が発生します
 ので、予めご了承ください。

 【出展募集締切】令和6年7月5日(金)
 (出展事業者決定は、令和6年7月中旬の予定です。)

 

■申込方法
出展要項をご確認のうえ別添の申込シート(Excel)に必要事項をご入力いただき、
商品画像を添付した上で、メール tsukubo@okasci.or.jp にて提出ください。